1: 16文キック(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:18:47.41 ID:Y+gtnX840●.net BE:725951203-PLT(26252) ポイント特典
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413886727/
フランス政府は21日、エボラ出血熱の治療に効果が期待されている富士フイルムのグループ会社が開発した薬「ファビピラビル」について、来月中旬からギニアで臨床試験を行うと発表しました。臨床試験をするのは、フランスの国立保健医学研究機構の研究チームで、パリで記者会見したチームのメンバーは、この薬を選んだ理由について、すでにまとまった量の薬が製造されており手に入れやすいことや、経口薬であるために投与しやすいことなどを挙げています。

▲ファビピラビル(アビガン)200mg錠剤
試験は、ギニア南部の治療施設で、最初はおよそ50人の患者への投与から始めるということで、来年1月ごろには臨床試験の結果が出る見通しだとしています。そして、薬に効果がある可能性が高いと判断されれば、2月以降さらに大規模な臨床試験を行って、効果や安全性を確かめたいとしています。
(詳細等はソース元をご確認下さい)
ソース:
日本企業のエボラ薬 仏が臨床試験へ(記事内に動画) - NHK
「アビガン®錠200mg」のエボラ出血熱向け生産について [リリース 2014/10/20] - 富士フィルム
関連記事:
「日本の薬を投与!?」エボラ感染のスペインの看護助手快方へ
富士フイルムのエボラ未承認薬、ノロウィルスにも有効か=英大学 - ロイター
____________________________
2: ハイキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:19:24.22 ID:EmsQpfqI0.net
俺じゃ駄目か
43: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:09:15.14 ID:HHAFmhAqi.net
>>2
彼氏に振られた女にそう言って
ドン引きされるのが男だよね。
彼氏に振られた女にそう言って
ドン引きされるのが男だよね。
4: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:20:42.72 ID:lGHG+OUC0.net
最初は化粧品と馬鹿にされてたが、いま思えばフジフィルムは先見の明があったな。
一方コダックはフィルムに固執してデジカメにやられた。
一方コダックはフィルムに固執してデジカメにやられた。
59: タイガードライバー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:27:27.91 ID:snYaWY6P0.net
>>4
> 一方コダックはフィルムに固執してデジカメにやられた。
最初にデジカメ作ったのってコダックなんだよね、、、
> 一方コダックはフィルムに固執してデジカメにやられた。
最初にデジカメ作ったのってコダックなんだよね、、、
7: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:23:00.12 ID:ywXfWbgV0.net
さすが富山化学
12: 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:27:50.88 ID:YkWyrLAk0.net
88: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 22:30:22.57 ID:rikosEs2i.net
>>12
でか!!
でか!!
13: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:28:57.46 ID:JCfwy4y10.net
ノーベル医学賞をまた取ってしまうのか
16: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:35:28.21 ID:HehEiSGpi.net
エボラ治療に成功したら今世紀最高の英雄だな
成功を祈ります
成功を祈ります
18: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:37:10.51 ID:TmO8+wHQ0.net
ビジネスチャンスだな
19: 毒霧(茨城県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:37:33.65 ID:7Vn1F+DV0.net
ウィルスの増殖を抑えるだけっぽいからダメだろ
29: 16文キック(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:44:13.57 ID:Y+gtnX840.net BE:725951203-PLT(25252)
sssp://img.2ch.sc/ico/nurupo_ga_1.gif
>>19
ウイルスが原因の病気にほかの治療法があるのか?
>>19
ウイルスが原因の病気にほかの治療法があるのか?
28: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:43:49.45 ID:x/lN/euT0.net
アビガンのことでしょ?
39: ドラゴンスープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:00:58.91 ID:n+Zwv2i10.net
高額で売りつけて国の借金対策につかえばいいのに
45: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:11:26.34 ID:MfAeYYx30.net
名前が覚えにくい
エボラナオールとかでいいんじゃないの?
エボラナオールとかでいいんじゃないの?
48: キドクラッチ(秋)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:14:10.71 ID:tDDh9usa0.net
>>45
そんな名前つけるの小林製薬だけだわw
そんな名前つけるの小林製薬だけだわw
53: 雪崩式ブレーンバスター(関東地方)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:19:27.52 ID:jRigd2+OO.net
>>45
富士フィルムなコトを考えれば『うつらないんです』がベストだろうな。
富士フィルムなコトを考えれば『うつらないんです』がベストだろうな。
81: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:49:50.41 ID:iAfyr0P60.net
>>53
カメラの悪口言うのはやめてやれよ
カメラの悪口言うのはやめてやれよ
47: リバースパワースラム(四国地方)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:13:18.84 ID:P673QUFY0.net
そして催奇形性が見つかって国際問題になるんですね
マジこのパターンは勘弁してくれよ
マジこのパターンは勘弁してくれよ
55: 16文キック(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:26:01.36 ID:Y+gtnX840.net
>>47
サリドマイドがエイズ特効薬になった例もあるし、致死性の病気の治療薬の催奇性は
それほど問題にならないのではなかろうか。基本的に投薬の問題だし。
サリドマイドがエイズ特効薬になった例もあるし、致死性の病気の治療薬の催奇性は
それほど問題にならないのではなかろうか。基本的に投薬の問題だし。
62: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:37:41.64 ID:mn/AbXTL0.net
>>55
サリドマイドは催奇形性をもたらす機序ががんとかエイズとかハンセン氏病とかに使えるって
ことになって見直された。管理してれば副作用をコントロールできるから。
ちなみにエイズ特効薬っていうには?ね。
サリドマイドは催奇形性をもたらす機序ががんとかエイズとかハンセン氏病とかに使えるって
ことになって見直された。管理してれば副作用をコントロールできるから。
ちなみにエイズ特効薬っていうには?ね。
50: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:16:16.75 ID:0ufFYmtH0.net
薬の名称ってどうやって決めてんの
54: リバースパワースラム(四国地方)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:21:45.31 ID:P673QUFY0.net
>>50
IUPAC名はIUPACの決めた国際基準に従って決定される
一般名はWHOの規則に従って決められる
商品名は発売する会社がフィーリングで適当に決める
IUPAC名はIUPACの決めた国際基準に従って決定される
一般名はWHOの規則に従って決められる
商品名は発売する会社がフィーリングで適当に決める
57: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:27:01.84 ID:0ufFYmtH0.net
>>54
へーそうなのか
アビガンが商品名でファビピラビルが一般名かな
へーそうなのか
アビガンが商品名でファビピラビルが一般名かな
65: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:42:17.40 ID:hjjtKgd10.net

66: ニールキック(山梨県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:48:21.82 ID:LxZVme3U0.net
面倒な人体実験をバンバン出来る
67: 16文キック(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:01:36.60 ID:Y+gtnX840.net
>>66
こういう事態で文句を言う奴はいないだろうからね。
こういう事態で文句を言う奴はいないだろうからね。
73: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:33:44.67 ID:qdazP+ws0.net
症状が進行してたら間に合わないみたいだし
致死率3割ぐらいに減らせたら成功と言ってもいいんじゃないかな。
致死率3割ぐらいに減らせたら成功と言ってもいいんじゃないかな。
74: TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:35:28.10 ID:nS25cEOc0.net
こんなの臨床試験する必要なし。
現地でどんどん使え、結果はそのうち分かる。
現地でどんどん使え、結果はそのうち分かる。
76: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:36:21.16 ID:2LY2rJxc0.net
効果が有ったとして、一気に治療が進んで事態が終息したら、アビガンを売る所がなくなるんじゃないか?
94: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 22:57:47.15 ID:iAfyr0P60.net
この薬と血清が一番効果がありそうだな。
その方向で行くみたいだし。
その方向で行くみたいだし。
99: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 23:24:06.10 ID:MzUv0Qbn0.net
ホントに増え続けているのかね?
煽りすぎだろ
ナイジェリアは終息宣言したぞ、やり方次第で何とかデキるんじゃねーの
エボラといえども
煽りすぎだろ
ナイジェリアは終息宣言したぞ、やり方次第で何とかデキるんじゃねーの
エボラといえども


いつもありがとうございます