「住み心地がいいの!?」四万十町・海洋堂かっぱ館…ムササビが住み着く 2017年10月23日 カテゴリ:動物ローカル Tweet カッパの聖地に“移住”!?―。 高知県高岡郡四万十町打井川の海洋堂かっぱ館に1匹のムササビが先月からすみ着いている。同館2階にある宮脇修館長(89)の館長室のベランダをねぐらに日中はぐっすり。 スタッフらは「ムサシ」と名付け、新しいマスコットを歓迎している。 『「住み心地がいいの!?」四万十町・海洋堂かっぱ館…ムササビが住み着く』の続きを読む タグ :四万十町海洋堂かっぱ館ムササビ高知県
「カラスに集めさせる!?」オランダ…学習させ吸殻を一掃する装置を開発 2017年10月11日 カテゴリ:海外動物 Tweet ▲仕事の後の一服はたまらん... (イメージ) オランダ・アムステルダムのデザイナー2人が、街に捨てられたタバコの吸殻をカラスに集めさせるという装置「Crowbar」を考案し、実験を計画しているそうだ。 『「カラスに集めさせる!?」オランダ…学習させ吸殻を一掃する装置を開発』の続きを読む タグ :カラスタバコ装置吸い殻オランダ
「フロントガラスにビタッ!?」警察車両にアライグマがダイブ…米国 2017年09月24日 カテゴリ:話題動物 Tweet ▲ビタッ!!米コロラド州コロラドスプリングスで、交通事故の一報を受けて現場に急行していた地元警察の大型車両にハプニング! 突然、アライグマが前方からダイブしてフロントガラスに張り付き、運転していたクリス・フラビール巡査は徐々に減速して車を停止させた。 『「フロントガラスにビタッ!?」警察車両にアライグマがダイブ…米国』の続きを読む タグ :コロラド州警察アライグマダイブ
「捨てられ野犬化!?」チベット犬バブル崩壊…過去には2億円の価値も 2017年09月17日 カテゴリ:アジア動物 Tweet 中国北西部の青海省などで、野犬の被害が相次いでいる。 価格が下落したことにより、ブリーダーが数千匹に及ぶチベット犬の飼育を放棄。地元の動物保護グループが対応にあたっているが、数が多すぎて追いつかず、寺院を徘徊したり、家畜や人を襲ったりする野犬が増えているのだという。9月14日、中国の環球時報などが報じた。 『「捨てられ野犬化!?」チベット犬バブル崩壊…過去には2億円の価値も』の続きを読む タグ :中国チベット犬チベタン・マスティフ野犬
「下鴨兄弟が見てる!?」叡山電鉄・出町柳…2匹の子ダヌキが車内偵察 2017年07月16日 カテゴリ:ローカル動物 Tweet ▲近くには下鴨神社も... 13日午後11時ごろ、叡山電鉄出町柳駅(京都市左京区)で出発を待っていた八瀬比叡山口行きの電車(1両編成)に、2匹の子ダヌキが迷い込んだ。 帰宅途中の会社員、大西健幸さん(49)が撮影した。 『「下鴨兄弟が見てる!?」叡山電鉄・出町柳…2匹の子ダヌキが車内偵察』の続きを読む タグ :出町柳叡山電鉄鴨川兄弟タヌキ
「革命のエチュード!?」クマ…堂々と部屋に侵入しピアノを弾く 米国 2017年06月08日 カテゴリ:動物海外 Tweet ▲じゃ、ショパンの「エチュード」でも... アメリカ・コロラド州のマンションの部屋の映像です。部屋に侵入してきたのは真っ黒なクマ。きょろきょろと辺りを見回して誰もいないことを確認すると、次の瞬間。【動画あり】 『「革命のエチュード!?」クマ…堂々と部屋に侵入しピアノを弾く 米国』の続きを読む タグ :コロラド州クマ熊ピアノ
「リスがスクワレル!?」尻尾が絡んでルンバみたいになった4匹のリス 2017年05月27日 カテゴリ:動物話題 Tweet カナダとの国境に近い米北東部メイン州で、4匹のリスの赤ちゃんの尻尾が絡み合って身動きできなくなる事件が発生した。 心優しいアンドリュー・デイさんにより、最終的に解放されたが、救助が一歩遅ければ猫の餌食になっていたはずだ。【動画あり】 『「リスがスクワレル!?」尻尾が絡んでルンバみたいになった4匹のリス』の続きを読む タグ :メイン州リス尻尾ルンバ
「ブラウニーの甘い香りに誘われ!?」クマが家に侵入を試みていた…米国 2017年05月21日 カテゴリ:動物話題 Tweet ▲あ、もしかしてブラウニー焼いてる? クマの嗅覚はイヌの数倍とも言われる。今月8日、米コネチカット州エイボンの森の中の一軒家に1頭のクマが現れた。 この家では甘いチョコレート菓子であるブラウニーを焼いており、クマはこの匂いにつられてやってきたようだ。『thedodo.com』など複数のメディアが伝えている。 『「ブラウニーの甘い香りに誘われ!?」クマが家に侵入を試みていた…米国』の続きを読む タグ :コネチカット州熊ブラウニーベランダ
「とんだ濡れ衣だった!?」ビーバーのダム…実は“自然に優しい” 説が 2017年05月20日 カテゴリ:動物災害・震災 Tweet ▲ほらなっ! 40代以上の世代なら1970年代に放映された「ドン・チャック物語」や「山ねずみロッキーチャック」というテレビアニメを覚えていないだろうか? 幼少期にこれらの番組を見た世代なら、日本には生息せず、馴染みのない存在のビーバーが「ダム作りの名人」で、周辺の木を切り倒して自然を破壊する原因になっていることもご存知のはず…。 『「とんだ濡れ衣だった!?」ビーバーのダム…実は“自然に優しい” 説が』の続きを読む タグ :ビーバーダム生態系
「白いカラス!?」京都府・和束町…全身が真っ白の珍しいカラスを捕獲 2017年05月19日 カテゴリ:動物ローカル Tweet 18日午後、京都府南部の和束町の水田で全身が真っ白な珍しいカラスが捕獲されました。 18日午後4時20分ごろ、京都府和束町白栖の水田で「羽をばたつかせている白い鳥がいる」と通りかかった人から町に連絡がありました。連絡を受けた町の職員が捕獲したところ、体長35センチほどのカラスで、羽だけでなく、くちばしから足まで全身が真っ白でした。 『「白いカラス!?」京都府・和束町…全身が真っ白の珍しいカラスを捕獲』の続きを読む タグ :京都府カラスアルビノ