「突然のハリケーン被害で!?」アイルランド…リンゴ農園がすごいことに 2017年10月30日 カテゴリ:海外災害・震災 Tweet 現場はリンゴ酒用のリンゴを生産する農園で、酒造メーカー側は現在リンゴの保管場所確保&処理能力増強に全力投球中、リンゴは全て無駄にしませんよ!とコメント 『「突然のハリケーン被害で!?」アイルランド…リンゴ農園がすごいことに』の続きを読む タグ :アイルランドハリケーンリンゴシードル
「名前のせいか!?」ドバイ…超高層マンション“ザ・トーチ”でまた火災 2017年08月06日 カテゴリ:海外災害・震災 Tweet 【AFP】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで4日未明、ドバイ・マリーナ地区にある高級超高層マンション「ザ・トーチ(The Torch)」の中層階から出火し、上層階まで火に包まれた。 パニックになった住民らが避難する騒ぎとなったが、地元当局によると火はすでに消し止められ、現在のところ犠牲者の情報もないという。火災の原因は分かっていない。【動画あり】 『「名前のせいか!?」ドバイ…超高層マンション“ザ・トーチ”でまた火災』の続きを読む タグ :ドバイトーチタワーザ・トーチ火災
「レッドサラマンダーカモーン!?」岡崎・大雨警戒…全地形対応車が出動 2017年06月22日 カテゴリ:自動車災害・震災 Tweet 愛知県岡崎市消防本部に配備されている全国で1台しかない全地形対応車「レッドサラマンダー」が21日、大雨による警戒のために出動した。2013年の配備以降、出動したのは初めて。 『「レッドサラマンダーカモーン!?」岡崎・大雨警戒…全地形対応車が出動』の続きを読む タグ :岡崎市消防本部レッドサラマンダー全地形対応車
「狭い隙間もニョロリ!?」ヘビ型ロボ…災害犠牲者探索に期待 東北大 2017年06月15日 カテゴリ:技術災害・震災 Tweet 東北大学などの研究チームは、倒壊した建物の下敷きになった犠牲者を探すために、空気を噴射してガレキを乗り越える世界初のヘビ型ロボットを開発した。 従来のスコープカメラが苦手としていた高い障害物や高低差のある場所を難なく乗り越え、高い位置から被災現場を広く見渡すことで、内部状況の把握がしやすいという。 【動画あり】 『「狭い隙間もニョロリ!?」ヘビ型ロボ…災害犠牲者探索に期待 東北大』の続きを読む タグ :東北大ロボットヘビ型空気ガレキ
「とんだ濡れ衣だった!?」ビーバーのダム…実は“自然に優しい” 説が 2017年05月20日 カテゴリ:動物災害・震災 Tweet ▲ほらなっ! 40代以上の世代なら1970年代に放映された「ドン・チャック物語」や「山ねずみロッキーチャック」というテレビアニメを覚えていないだろうか? 幼少期にこれらの番組を見た世代なら、日本には生息せず、馴染みのない存在のビーバーが「ダム作りの名人」で、周辺の木を切り倒して自然を破壊する原因になっていることもご存知のはず…。 『「とんだ濡れ衣だった!?」ビーバーのダム…実は“自然に優しい” 説が』の続きを読む タグ :ビーバーダム生態系
「超小型EV オカモビ!?」評価上々…“可能性あり”実証実験報告 岡山市 2017年04月26日 カテゴリ:災害・震災環境・エネルギー Tweet 岡山市や岡山大学(岡山市北区)などが連携して都市交通やまちづくりを考える「岡山まちとモビリティ研究会」が同大で開かれ、乗用車の半分ほどの大きさの一人乗り電気自動車(EV)「超小型モビリティ」を利用した実証実験の結果報告が行われた。市は「移動手段のひとつとしての可能性がある」として、今年度も実証実験を行う。 『「超小型EV オカモビ!?」評価上々…“可能性あり”実証実験報告 岡山市』の続きを読む タグ :岡山市EVオカモビ超小型モビリティラストワンマイル
「水没した町でウェイクボード!?」サイクロン上陸の豪クイーンズランド 2017年04月03日 カテゴリ:話題災害・震災 Tweet 【AFP】猛烈なサイクロン「デビー(Debbie)」によって大規模な洪水に見舞われているオーストラリアで、当局が警戒を呼び掛けるなか、自動車にけん引されウエークボードを楽しむ人々の姿が見られた。【動画あり】 『「水没した町でウェイクボード!?」サイクロン上陸の豪クイーンズランド』の続きを読む タグ :豪州洪水ゴールドコーストウェイクボードサイクロン
「広範囲に地殻のひずみ!?」南海トラフ…専門家“いつ起きても”と警鐘 2017年03月08日 カテゴリ:地球化学災害・震災 Tweet 東日本大震災からまもなく6年。次に懸念される巨大地震の一つが「南海トラフ地震」です。この南海トラフで去年、地震を引き起こす地殻の「ひずみ」が広い範囲でたまっていることが分かりました。【動画あり】 『「広範囲に地殻のひずみ!?」南海トラフ…専門家“いつ起きても”と警鐘』の続きを読む タグ :南海トラフ地震地殻
「巨大ダムが決壊寸前!?」米CA州・オロヴィルダム…13万人に避難勧告 2017年02月13日 カテゴリ:海外災害・震災 Tweet ▲オロヴィルダムの排水路に大きな穴が... 始まりはここから 高さ230メートルを誇るアメリカで最も高いダム「オロヴィルダム」の排水路に穴が見つかった。このままでは排水路が崩壊して(放水を止めると越流堤から)大量放水される危険があることから、2月12日夜(現地時間)には周辺住民の少なくとも13万人に避難勧告が出された。AP通信などが報じた。 『「巨大ダムが決壊寸前!?」米CA州・オロヴィルダム…13万人に避難勧告』の続きを読む タグ :カルフォルニア州オロヴィルダムダム排水路非難
「新市街地マップ作成!?」陸前高田市…12メートル“かさ上げ”再生へ 2016年11月24日 カテゴリ:災害・震災ローカル Tweet 東日本大震災で壊滅した中心市街地の再生に取り組む岩手県陸前高田市は、かさ上げ後の新市街地の出店予定者マップを作製し市内全戸に配布した。 建物はまだ建っていないが、市民にイメージをつかんでもらうとともに出店者増加につなげていく考え。 『「新市街地マップ作成!?」陸前高田市…12メートル“かさ上げ”再生へ』の続きを読む タグ :陸前高田東日本大震災盛土かさ上げ津波