「汚染状態が見える!?」グーグル…米オークランドで大気汚染マップ公開 2017年06月07日 カテゴリ:環境・エネルギー企業 Tweet 「Googleマップ」を利用しているなら、リアルタイムの交通情報を確認するため、普段からレイヤを追加しているのではないだろうか。米国時間6月5日、Googleはカリフォルニア州オークランドの大気の汚染状況をブロックごとに示した地図を初めてリリースした。 【動画あり】 『「汚染状態が見える!?」グーグル…米オークランドで大気汚染マップ公開』の続きを読む タグ :グーグル大気汚染マップストリートビュー
「シープ(羊)ビュー!?」ストリートビュー未網羅のフェロー諸島で展開 2016年07月21日 カテゴリ:PC・IT・ネット動物 Tweet 【ストックホルムAFP=時事】米グーグルの地図サービス「グーグルマップ」が提供する「ストリートビュー」機能を活用して、自宅に居ながら世界中を旅する探検家に朗報だ。ストリートビューが網羅していないフェロー諸島でも、ネット散歩が楽しめるようになった。これを実現できたのは、何とヒツジたちのおかげだという。【動画あり】 『「シープ(羊)ビュー!?」ストリートビュー未網羅のフェロー諸島で展開』の続きを読む タグ :フェロー諸島ストリートビューシープビュー羊
「あれから5年…!?」東日本大震災…被災地域のストリートビューが更新 2016年03月03日 カテゴリ:社会災害・震災 Tweet Googleは3月2日、東日本大震災で被害を受けた地域のストリートビューを更新したと発表した。 ストリートビューの更新は、2011年に開始した「東日本大震災デジタルアーカイブプロジェクト」の一環。震災直後の2011年、震災から3年目にあたる2013年と5年を迎える本年にストリートビューで被災地を撮影、パノラマ画像を更新している。今回は2015年6月から2016年1月にかけて、岩手県、宮城県、福島県などの59市19町4村を撮影したという。 【動画あり】 『「あれから5年…!?」東日本大震災…被災地域のストリートビューが更新』の続きを読む タグ :東日本大震災ストリートビュー
「グーグル撮影車がまっ赤!?」トマト祭りに乗り込むも返り討ちにあう 2015年08月28日 カテゴリ:海外話題 Tweet ▲やばい 見つかった!【マドリードAFP=時事】スペイン東部ブニョールで26日に開かれたトマトをぶつけ合う収穫祭「トマティーナ」で、米インターネット検索大手グーグルの撮影車両が参加者に襲われていたことが分かった。車の窓やカメラは壊れ、トマトまみれになったと報じられているが、グーグルによれば、けが人はいなかった。 『「グーグル撮影車がまっ赤!?」トマト祭りに乗り込むも返り討ちにあう』の続きを読む タグ :グーグルストリートビュー撮影車トマト祭りスペイン
「これでエア登山が捗る!?」Googleストリートビューがエベレスト到達 2015年03月14日 カテゴリ:PC・IT・ネット技術 Tweet 米グーグルのストリートビューがエベレストに到達した。同社は12日、世界最高峰の周辺地域をとらえた360度のパノラマビューを公開した。協力したのはネパール人ガイドでエベレスト登頂21回という世界最多記録保持者のアパ・シェルパさんだ。 引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426296667/1: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 10:31:07.09 ID:6eOFgyAV0.net 『「これでエア登山が捗る!?」Googleストリートビューがエベレスト到達』の続きを読む タグ :ストリートビューエベレストグーグル