「なぜ報道されない!?」日米会談…国旗国歌、軍の栄誉礼、核の傘、中国 2017年02月17日 カテゴリ:社会国際 Tweet 連日の報道により、情報も出尽くしたかと思われる安倍晋三首相の訪米と日米首脳会談だが、実は報道には相当偏りがある。報じられない重要な事柄や言葉があり、それらをつなげてみると面白いことが見えてくる。(zakzak) 『「なぜ報道されない!?」日米会談…国旗国歌、軍の栄誉礼、核の傘、中国』の続きを読む タグ :マスコミ儀仗隊軍核の傘国旗国歌
〈全文〉麻生太郎氏「イジメ発言」の真意は?…語られた同内容のスピーチ書き起こし 2014年06月24日 カテゴリ:社会政治 Tweet 1: ばぐたMK-Ⅸφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/06/24(火)11:42:46 ID:??? 6月21日、宇都宮で行われた自民党県連の会合にて、集団自衛権に関連する例えとして「いじめ」を持ちだしたことが「不適切ではないか」などとテレビ・新聞等で問題視されている麻生太郎副総理。その前日の20日に行なわれた「自民党ネットサポーターズクラブ総会」にて話された、同様の内容を含むスピーチ。http://logmi.jp/15447(書き起こし)【スピーカー】副総理兼財務大臣、金融担当大臣 麻生太郎 氏【この記事のヘッドライン】・抑止力を成り立たせるために必要な3つの原則・勉強が出来ない、ケンカも弱い、だけと金持ちのせがれ、これが一番イジメられる・イジメられる条件が揃っている国、日本・マンガ文化が日本の文化水準の高さを世界に知らしめている・国会答弁にタブレットを持ち込むと怒られる!?【動画もぜひご覧ください!】https://www.youtube.com/watch?v=W-8BwcZtvSkここから「イジメ」だけを抜き出して報道するのは完全な悪意を感じるに足る行為。すべての記事が、ある「一言」から連想ゲームのように膨らして創作されたフィクションなのかもしれないと思うと... (ぶっ速 雑感) 引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403577766/ 『〈全文〉麻生太郎氏「イジメ発言」の真意は?…語られた同内容のスピーチ書き起こし』の続きを読む タグ :麻生太郎副総理イジメ発言不適切マスコミ誘導
【マスコミ】仲井真弘多知事 「沖縄タイムスは読まん新聞ですから、琉球新報も購読をやめた」 2014年04月09日 カテゴリ:社会ローカル Tweet 1: 変態紳士◆YW5h2xpB3U 2014/04/09(水)12:48:58 ID:RNYFAnVpV 「(沖縄)タイムスは読まん新聞ですから」。仲井真弘多知事は3月、県議会の本会議場で言い放った。報道を引き合いに質問された時のことだ。議会終了後、本紙記者が真意を確認すると、「購読をやめた。(琉球)新報も。特定の団体のコマーシャルペーパーと聞いたものですから」。団体が何かは言わなかったが、米軍普天間飛行場移設の埋め立てを承認して以来、2紙の報道に不満を募らせていたのは間違いない。続きはソース元でhttp://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=66495 引用元:おーぷん2ちゃんねる 『【マスコミ】仲井真弘多知事 「沖縄タイムスは読まん新聞ですから、琉球新報も購読をやめた」』の続きを読む タグ :マスコミ沖縄仲井真弘多知事タイムス新報読まん
【五輪】船木和喜「五輪前に過剰な期待を煽り過ぎ、メディアは力にもなるが凶器にもなる。(現役選手としては)自分に“喝”ですね」 2014年02月23日 カテゴリ:話題オリンピック・パラリンピック Tweet 1: ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★ 2014/02/23(日) 11:22:35.79 ID:???0 スポニチアネックス 2月23日 10時9分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000082-spnannex-spo 98年長野の団体とラージヒル(LH)で金、ノーマルヒルで銀メズリストとなったジャンプの船木和喜選手(38)が 23日、TBS系の情報番組「サンデーモーニング」(前8・00)に出演。ソチ五輪でメダルを期待されながら惜しくも 逃してしまったジャンプの高梨沙羅選手やフィギュアスケートの浅田真央選手らの頑張りに対しては「あっぱれ!」と 称えたが、「連盟はどれだけ選手を守ってあげられたのか?」などと重圧に屈してしまう状況を作ってしまったことに 対して、現役選手として厳しい見解を示した。 船木はソチ五輪のジャンプの団体銅メダルなどの活躍を紹介する中「私は現役ですからあの場にいないのが悔しい」と 意地を見せた。さらにご意見番である野球評論家の張本勲氏(72)が「金メダルもとれたのではないか?ファンの願い だからね」と「あっぱれ&喝」と評したのに対して、船木はて「ご意見ありがとうございます」とおもむろに自身の意見を 話し始め、日本のジャンプ台が長野以後の16年間、風対策をしてこなかったと指摘。防風壁がほどこしてあるジャンプ台 があれば「もっと本数が飛べるし、技術が磨ける」と改善すべて提案をした。 さらにフィギュアの浅田についても、張本氏が「良く頑張ったといってもいいんじゃないか」などと「あっぱれ!」を 連発し、好々爺ぶりを発揮したが、船木は違った。 「僕は“喝”ですね」と笑顔ながら「オリンピックの前に過剰な期待をあおりすぎた。メディアに取り上げられるのは 力にもなるが凶器になる。選手を連盟がちゃんと守れたかどうか」と、選手ではなく連盟の体制に疑問を呈した。さらに 自分自身に対して「メダリストとしてメディアに呼んでもらい、こんなにオリンピックを見たことはなかった。でも、 自分はまだ選手なので悔しい。自分に対しては“喝”ですね」と現役ジャンパーとしての強い意志を示した。 『【五輪】船木和喜「五輪前に過剰な期待を煽り過ぎ、メディアは力にもなるが凶器にもなる。(現役選手としては)自分に“喝”ですね」』の続きを読む タグ :船木サンモニマスコミ過剰な期待連盟選手を守れなかった
【話題】 女子スキージャンプ・高梨沙羅4位に非道なマスコミ CMには不向きという心ない報道も 2014年02月16日 カテゴリ:オリンピック・パラリンピック話題 Tweet 1: 影のたけし軍団ρ ★ 2014/02/16(日) 10:27:48.25 ID:???0 CMには不向きという心ない報道も ソチオリンピックが開幕するまでのロシアは「テロとの戦い」がクローズアップされたり、あまりの雪不足に開催自体が危ぶまれる声が多かった。 しかし連日熱戦が続き、マスコミを賑わせている。 日本ではオリンピックが開催するまでは「日本が参加した冬季オリンピック史上、 最高のメダルラッシュが期待!」「かなりの金メダル選手がでるのでは!?」とスポーツマスコミが盛り上げていた。 その代表選手が女子スキージャンプ、17歳の現役女子校生・高梨沙羅だった。 ワールドカップで13度も優勝している彼女の実績は素晴らしく、期待されて当然だった。しかしその結果は4位に終わった。. 大会前から過度な期待は問題視されていた。スキージャンプという競技は、どんなに万全に準備しても、 強風や吹雪といった当日の気象条件の影響が出やすい。また国によって氷や雪質が違い、スキーやスケートには転倒という危険が常につきまとう。 それなのに日本スポーツマスコミは「メダルは確実」「普段どおりにやれば金は当然」と、17歳の少女にプレッシャーをかけ続けた。 あるスポーツ紙は「髙梨は突然現れて世界の頂点に立ったから、ドラマ性に薄くCMには不向き」といった心ない記事を、大会前に掲載した。 表だった努力や涙を見せてはないだけで、この少女だって色々なものを犠牲にしてきただろう。 10代でやりたかったことを犠牲にして、この競技にかけてきたことは容易に想像できる。. 17歳で迎えることができるオリンピックは二度とない。これから4年後の平昌オリンピックを目指せ、と簡単には言えないだろうが、 世界で4番目という成績だけでも立派なことだという報道がなぜ少ないのだろうか。. http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140215/Bucchinews_131.html 【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★5 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392119482/ 『【話題】 女子スキージャンプ・高梨沙羅4位に非道なマスコミ CMには不向きという心ない報道も』の続きを読む タグ :高梨沙羅マスコミ非道ソチCM