「あいましょう東京で!?」新聞各紙…テレビ欄に粋な“メッセージ” 2016年08月22日 カテゴリ:話題オリンピック・パラリンピック Tweet リオデジャネイロ五輪の閉会式を中継したNHKが、22日付の新聞各紙のテレビ欄に、2020年の東京五輪に向けたメッセージを盛り込んだ。 『「あいましょう東京で!?」新聞各紙…テレビ欄に粋な“メッセージ”』の続きを読む タグ :リオ五輪テレビ欄縦読み閉会式
【ソチパラリンピック】冬季パラリンピック・ソチ大会閉幕 日本のメダルは金3、銀1、銅2の合計6個 2014年03月17日 カテゴリ:オリンピック・パラリンピック Tweet 1: ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★ 2014/03/17(月) 08:19:07.70 ID:???0 【ソチ共同】ソチ冬季パラリンピックは16日(日本時間17日未明)、ロシア南部ソチのフィシュト五輪 スタジアムで閉会式が行われ、冬季史上最多の45カ国が参加した障害者スポーツの祭典が閉幕した。 日本はアルペンスキー男子座位で滑降、スーパー大回転の2冠に輝いた狩野亮(マルハン)が 2大会連続で閉会式の旗手。約50人の日本選手団は閉会式の開始前に各国選手団と笑顔で入場した。 アルペン男子回転座位を制した鈴木猛史(駿河台大職)を含む金メダル3個は 海外で行われた冬季大会最多に並んだ。 メダル計6個は前回の11個を下回った。次回は2018年に韓国・平昌で開催。 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/smp/CN/201403/CN2014031601001969.html ソチ冬季パラリンピック閉会式で、日の丸を手に入場する旗手の狩野亮=16日(共同) http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395011947/ 『【ソチパラリンピック】冬季パラリンピック・ソチ大会閉幕 日本のメダルは金3、銀1、銅2の合計6個』の続きを読む タグ :ソチパラリンピック閉会式計6個
【中国BBS】マケドニア国旗が旭日旗に見えた韓国人が憤慨www 2014年03月05日 カテゴリ:アジア国際 Tweet 1: 名無しさん 2014/03/05(水)19:25:56 ID:??? ※ID非表示スレ17日間にわたって熱戦が繰り広げられた2014年ソチ冬季五輪は、日本時間24日未明に閉会式が行われ、幕を閉じた。開会式では五輪が四輪になってしまうハプニングがありながらも、閉会式ではハプニングを逆手にとったユニークな演出も見られ、すばらしい閉会式だったように思えるが、韓国人ネットユーザーのなかには“閉会式に日本の軍旗が登場した”として憤慨する人がいたようだ。http://blog.searchina.net/node/3630 マケドニアの国旗by Wayan Vota 『【中国BBS】マケドニア国旗が旭日旗に見えた韓国人が憤慨www』の続きを読む タグ :閉会式韓国マケドニアの国旗旭日旗憤慨
【五輪】第22回冬季五輪ソチ大会閉幕 … 次は平昌で会いましょう。 2014年02月24日 カテゴリ:オリンピック・パラリンピック Tweet 1: ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★ 2014/02/24(月) 07:48:13.91 ID:???0 ◇開会式での失敗逆手 「四輪」から「五輪」に 【ソチ藤野智成】第22回ソチ冬季五輪は最終日の23日午後8時過ぎ(日本時間24日午前1時過ぎ)から 閉会式が行われ、史上最大規模の7競技98種目にわたった17日間の冬の祭典が幕を閉じた。約120人が 参加した日本選手団の旗手は、開会式と同様にカーリング女子5位入賞の小笠原歩(35)=北海道銀行=が務めた。 フィギュアスケートの日本選手も参加し、この種目で日本男子初の金メダルに輝いた羽生結弦(ゆづる)(19) =ANA=、女子の浅田真央(23)=中京大=らが笑顔で行進。雪の結晶が五輪マークに変わる演出で一つの輪が 開かなかった開会式での失敗を逆手に取り、閉会式では同じ「四輪」状態を再現したうえで「五輪」の人文字を 完成させ、会場を沸かせた。 今大会は過去最多88カ国・地域(国際オリンピック委員会から資格停止処分を解除されたインドが大会中に追加) から約2800人が参加。日本のメダル数は8(金1、銀4、銅3)、入賞数は28に上った。ともに海外開催 五輪では過去最多で、1998年長野五輪(メダル10、入賞33)に次ぐ好成績だった。 次回の2018年冬季五輪は韓国の平昌(ピョンチャン)で開かれる。 2014年02月24日 03時01分http://sp.sportsspecial.mainichi.jp/news/20140224k0000m050144000c.html 閉会式で投影された「See You in PyeongChang(平昌で会いましょう)」のメッセージ=23日、ロシア・ソチ by ifindkarma 『【五輪】第22回冬季五輪ソチ大会閉幕 … 次は平昌で会いましょう。』の続きを読む タグ :Olympicソチsochi閉会式ClosingCeremony次は平昌